北高尾山稜(1月28日)
先日、東京周辺でも大雪が降ったばかりなのに、
今日も雪ですか・・・という感じだったのですが
そんな大した降りにならなくてよかったですね。
さて、1月28日(日)に北高尾山稜に行ってきました。
積雪と日の短さを考慮して。今回は北高尾のなかでも、
短い行程としました。
それでも5時間位ですね。夕焼け小焼けの里という所から
歩き始め、黒ドッケまでは約1時間40分の登りです。
因みにドッケとは尖った所という意味です。その後も低山
ながら、小さな登り降りを繰り返し、歩き甲斐があります。
その後は杉沢の頭などを経て、最後は八王子城跡に出る
のですが、この城跡に出てからバス停までが結構長いのです。
東京近郊ながら、大雪の後でしたので、八ヶ岳などに出向か
なくても雪山気分が満喫出来ました。
日当たりが良いところは溶け出していましたが、まだまだ雪が
多く残り、これから出かける人は、軽アイゼンやストックがあると
安心かと思います。
それでは、また!
by 太田昭彦
| 固定リンク
コメント