2020年7月の講習会(やさしい山歩きや散策)
<のんびりプラン>
7/17(金)目黒にある付属自然教育園(植物園)で楽しむ植物散歩 高野
会員限定3,800円
自然教育園は、東京の真ん中にありながら、園内はその自然環境のおかげで街中より4~5℃気温が低いそうです。山好き、植物好きは一度はお出でください。山にはなんとなく行きにくいこの頃ですが、午前中2時間弱でゆっくり歩くにはちょうど良い広さの植物園で、この後の山歩きでも、ちょっと役立つかもしれない花や樹木の話を聞いてみませんか。7月に観察予定のものは、マヤラン、ヤマユリ、ヌマトラノオ、カワラナデシコなどです。のんびり都会のオアシスを歩きましょう。
<ビスターリプラン> 山歩きになります。
7/10(金)~11(土) 上州・チャツボミゴケ公園と野反湖 豊田
青々とした苔がまぶしいチャツボミゴケ公園を散策します、もうそれはかなり感動する苔の自然園です。翌日はニッコウキスゲ咲き誇る野反湖を周遊いたします。※終了
7/14(火) 奥多摩・御岳山ロックガーデンを歩く 太田 会員限定 8,800円
初夏でも涼しい、奥武蔵のロックガーデンを歩きます。小川のせせらぎから豪快な滝まで、涼を感じる山歩きです。この時期ならではの爽快さを感じて下さい!定員10名さま
7/18(土)信州・根子岳 太田 会員限定12,000円
縦走から変更のため日帰り参加可能になりました。
7/30(木)廃線跡を歩く・碓氷峠アプトの道 高野 ゲスト10,800円 会員9,800円
群馬県の横川駅と長野県の軽井沢駅間の信越本線の廃線跡は鉄道遺産として保存され、現在はハイキングコースになっています。トンネルあり、煉瓦橋あり、すばらしい景色ありと、ノスタルジックなコースを歩きます。
7/30(木)~31(金)高山植物花三昧 白馬アルプス五龍遠見尾根 豊田
ゲスト23,800円 会員21,800円
高山植物の一番見られるこの時期に白馬五龍テレキャビン(ロープウェー)に乗って地蔵の頭まで散策いたしましょう。※新宿駅08:00発あずさ5号予定
※ご注意
基本的に現地集合&解散、雨天実施です。上記の金額は保険料を含んだ講習費(10%内税)となりご自身の交通費・宿泊費等が別途必要です。講師の交通費&宿泊費のご負担はありません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント