2020年6月の講習会(5月30日現在)
<のんびりプラン> ウォーキングです
6/11(木)江戸・ご府内88ヶ所ウォーク 太田 会員ご家族お友達 8,800円
今月からの新企画。江戸の88ヶ所を中心に気軽にウォーキングを楽しみます。88ヶ所を順番通りに回る訳でもなく、結願を目指すこともなく(最終的には全部回ることになりますが)、3密を避けて気軽にウォーキングを楽しみつつリフレッシュするという企画です。自粛解除後の身体慣らしにピッタリのプランです。今回は沼袋氷川神社、明治寺100観音、密蔵院、禅定院などを巡ります。
<ビスターリプラン> ゆっくり歩きです。
6/4(木)青梅・霞丘陵ハイキング 太田 ゲスト9,800円 会員8,800円
古刹や花の名所を巡り、雑木林をハイキング。 花菖蒲や紫陽花が楽しみな頃です!
6/8(月)那須塩原つつじハイキング 豊田 ゲスト14,800円 会員13,800円
那須塩原の大丸温泉(ロープウェイの下)から自然研究路を歩きつつじを眺めながら八幡(やはた)つつじ園でつつじを満喫、八幡温泉まで歩きます。コースタイムは2時間程度、八幡温泉に入りたいと思います。日帰り限定のつつじハイキングです。
6/9(火) 外秩父・仙元山 浦 会員限定 8,800円
標高差210m、歩行距離9km。街歩きの部分も多いのでリハビリ登山としてちょうどよいコース。小川町周辺は歴史を感じる街並みで「武蔵の小京都」と呼ばれています。山頂からは小川町市街を見下ろし、遠景では榛名山が望めます。
6/10(水)南高尾山稜・草戸山 太田 会員限定 8,800円
久々の山歩きゆえ、交通が便利で体力度の低いコースを選びました。駅から駅まで全て歩きなので安心です。
6/11(木) 武蔵五日市・三頭山 上村 会員限定 8,800円
都民の森から周回するコースです。新緑を楽しみながら、幸せの青い鳥「オオルリ」を探してみましょう。行動4時間
6/13(土) 中央沿線・百蔵山 太田 会員限定 8,800円
桃太郎伝説ゆかりの山。秀麗富岳十二景にも選定されているので富士山の展望も楽しみです。久々の山歩きゆえ、交通の便がよく足慣らしに最適なお山を選びました。
6/14(日)花の百名山・すずらんの季節に訪れる入笠山(ビスターリ入門)
佐々木 会員&ご家族&お友達 9,800円
ゴンドラ往復利用で100万本のすずらんが咲く入笠湿原を歩きます。※あずさ3号で富士見集合
6/16(火)三浦丘陵・能見堂跡から瀬上市民の森ハイキング
(ビスターリ入門) 太田 会員限定 8,800円
古道の魅力あふれる広大な森をハイキング。安藤広重が、ここから見た金沢八景を描いたという景勝地です。金沢文庫駅に10時集合。定員8名さまで、安心できる間隔をとって歩きます。
6/17(水)箱根・仙石原自然探勝歩道と湿性花園 高野
ゲスト10,800円 会員 9,800円
芦ノ湖湖畔の桃源台から歩きます。ハイキングを楽しんだ後、箱根湿生花園へ。*湿生花園は入園料700円が別途必要となります。
6/18(木) 奥多摩・青梅丘陵 浦 会員限定 8,800円
標高差260m、歩行距離7km。青梅駅を出発すると前半は道幅広いハイキングコース、矢倉台を超えると後半はアップダウンのあるプチ登山コース。登山道はアップダウンを繰り返し軍畑駅まで続きますが今回は足慣らしということで三方山から青梅駅方面へUターン、石神前駅への下山道を降りていきます。
6/23(火)~25(木)初夏の十和田湖&奥入瀬渓流 太田
会員限定 35,800円
青々とした初夏の緑と、真っ青な湖面を望む山歩き&ハイキング。初夏の十和田湖と奥入瀬は最高です!!※十和田湖畔の宿に泊まります。
6/25(木) 箱根・金時山 上村 会員限定 9,800円
久し振りの山歩き(のはず?)ですので、焦らず体調を整えることを重視しましょう。金時山から間近の富士山を眺めれば、「山へ行きたい!」という気持ちが大きくなると思います。行動4,5時間
6/30(火)栃木・アジサイも楽しみな太平山(341m)高野
ゲスト9,800円 会員8,800円
「陸の松島」とも呼ばれるほど美しい眺めを楽しむことが出来ます。太平神社のあじさい坂では、約2500株のあじさいが咲き揃います。あじさいを見ながらの山歩きを楽しみましょう。
<ビスターリαプラン> 体力度が少し高くなります
6/16(火)大月・岩殿山 上村 会員限定 8,800円
山頂までの最短ルートは閉鎖されていますので、畑倉ルートから登ります。岩場は迂回する予定です。低山ですので、熱中症に注意してください。行動5時間
6/20(土)~21(日) 日本百名山・福島・安達太良山 太田
ゲスト27,800円 会員25,800円
本当の空が望める安達太良山は、初夏の花が楽しみな頃。くろがね小屋はコロナ対策のためシュラフ、マット持参、自炊となります。装備についてのご相談承ります。
<歩きにすとプラン>ほぼコースタイムで歩ける方向け
6/27(土) 奥武蔵・伊豆ヶ岳~高畑山~子の権現ミニ縦走
(歩きにすと入門)太田 会員限定 8,800円
かつて山頂から伊豆半島が見えたのが、その山名の由来と言われています。歩き甲斐がのある、奥武蔵を代表する登山コースを歩きます。定員10名さま
6/27(土)前泊~28(日)東北・早池峰山 豊田 会員限定 25,800円
まだこの時期東北地方に梅雨前線があがってこないうちにハヤチネウスユキソウ(日本版エーデルワイス)を眺めながら山頂を目指します。盛岡市内に前泊、早朝に登山口に行きます。
6/28(日) 箱根・明神ヶ岳から明星ヶ岳 (歩きにすと入門) 上村
会員限定 8,800円
ロングコースの入門的なコースです。夏に向けて調整してください。箱根外輪山から雄大な展望を楽しみたいと思います。行動6時間
<トレーニングプラン>
6/1(月)奥武蔵・日和田山3点確保(初級)講習会 太田
会員限定 11,000円
易しい岩場で3点確保の反復練習を行います。夏山に向けて、きっちりとコンディションを仕上げておきましょう。★雨天の場合は、ビスターリα程度の体力歩行トレーニングに切り替えます。歩きにすと倶楽部では、夏山に向けて雨天の中を歩いておくことも重要と考えています。
6/7(日)奥武蔵・日和田山3点確保講習会太田 会員限定 11,000円
夏山前に練習をしておきたかったというリクエストに応えて、新たに企画しました。 しっかり登り込んで、安心材料を増やして、憧れの山に挑みましょう! ★雨天の場合は、ビスターリα程度の体力トレーニングに切り替えます。雨の中でもしっかりと歩けるという経験を積んでおきましょう。体力が基本にあればこそ、技術が発揮できるということをお忘れなく。
※ただいま定員となっています、ご参加希望の方はお問い合わせください
※ご注意
基本的に現地集合&解散、雨天実施です。上記の金額は保険料を含んだ講習費(10%内税)となりご自身の交通費・宿泊費等が別途必要です。講師の交通費&宿泊費のご負担はありません。